· まずはワールドの設定でチートの実行をonにします マルチプレイの際は自分がOP(オペレーター)であるかを確認して下さい OPであるかどうかは 一時停止→自分の名前の横が王冠 であったらOPです では次にコマンドブロックの出し方です /give @s command_block これが基本です ちなみにコマンドブロックは3種類あります 1つは普通のコマンドブロック。もう1つはチェーン · minecraftidのidをslimeにしたりgrassにしたりしてかぶるブロックをかえるのである。 idの部分はブロックの名前(ブロックid)なのだが、 ブロックidが分からぬ人は多いだろう。 なのでブロックがすべて書かれたサイトのリンクを貼っておく。 · マイクラブロックidを調べる簡単な方法 石や松明など簡単なブロックIDはぼんやり覚えていればVer113~だと入力補助機能があるので何とかなるのですが、あまり使わないブロックのIDは覚えていないので調べなくちゃいけません。
Idの調べ方 Mod設定 みね缶 Minecraft マインクラフト Mod解説 攻略サイト